0歳の赤ちゃんにとっては初めてのクリスマスですね。
初めてのクリスマスなのでプレゼントは気合を入れたいものです。
みなさん大体予算は5,000円から10,000円としている人が多いようです。
しかし、赤ちゃんへのプレゼントって何をあげたらいいか迷いますよね。
やはり赤ちゃんといえば「アンパンマン」は王道ですよね。
我が家も何回もアンパンマンに助けられました。
クリスマスプレゼントにおすすめのアンパンマンのおもちゃをご紹介します。
アンパンマン おおきなよくばりボックス
こちらは色々なことをして遊ぶことができるおもちゃです。
赤ちゃんはひっぱたり、たたいたり、なめたりすることが好きなので、色々な感覚を楽しむことができます。
生後10ヶ月ぐらいからのおもちゃですが、それよりも前にあげても、意味は理解していなくても楽しく遊んでくれそうです。
マヨネーズを押すとマヨネーズが出てきたり、ティッシュを引っ張ることができたりすることができます。
最初は全然意味なく遊んでいたとしても月齢が上がればおもちゃの意味を理解し、1人でも楽しく遊んでくれると思います。
赤ちゃんが大好きである「音」もなり、音に合わせてアンパンマンの顔をたたいて太鼓のようなこともできます。
1人遊びでもママやパパと遊んでも楽しめます。
|
アンパンマン マジカルボンゴ
見ての通り、アンパンマンの太鼓です。
最近床やテーブルをバンバンたたき始めた子供ならばすごくピッタリなプレゼントだと思います。
音がうるさすぎず、太鼓をたたいて遊べるのでリズム感もつくと思いますよ♪
色々な音楽もなりますし、太鼓部分が色が変わったりするので子供も楽しんで叩いて遊べます。
最初のうちは本来の遊び方とは違う感じでうまく太鼓をたたけていないようですが、ママが叩いているのを見て、マネして遊んだりする姿もかわいらしいですよ!
ただ、しっかり太鼓をたたかないと音が出にくいので赤ちゃんだと少し難しく感じるかもしれません。
曲数が多いので、音楽が好きな子供になってくれるかもしれないですね!
|
さいごに
子供はとりあえずアンパンマンが好きになる子が多いと思います。
手先をたくさん使って遊ぶおもちゃや、音がたくさんなるおもちゃなど様々ですが、色々な種類のおもちゃに触れて遊ぶことで
刺激され、感覚が培っていくのだと思います。
アンパンマンのおもちゃはかわいいだけでなく、考えて楽しめるものばかりなのでおすすめです!
コメントを残す